41回近赤外フォーラム | 近赤外研究会(JCNIRS)

第41回近赤外フォーラム開催案内

下記の要領で第41回近赤外フォーラムを開催します。奮って、ご参加いただきますようご案内申し上げます。

 近赤外研究会会長 池羽田 晶文


>>今回のフォーラムは終了しました。多くのご参加、どうもありがとうございました。

次回の第42回近赤外フォーラムは沖縄にてAsian NIR symposium (ANS2026) と共同で開催する予定です。会期は2026年11月11日(水)~13日(金)です。大勢のご参加、お待ちしております。

開催概要

会期:
2025年11月12日(水)~14日(金)
会場:
東京大学 弥生講堂・一条ホール
主催:
近赤外研究会
共催:
日本分光学会(近赤外分光部会)
主題:
近赤外分光法に関する基礎理論、応用研究、装置開発、または解析法(ケモメトリックス)などに関する研究討論および機器展示。

おしらせ

2025/11/12

会場マップを掲載しました。

2025/11/07

The English version of the program is now available. Please check it here.

2025/11/06

すべてのプログラムが確定しました。こちらでご確認ください。

2025/10/21>

発表要領を公開しました。こちらでご確認ください。

2025/10/16

口頭発表とポスター発表のプログラム(暫定版)を公開しました。こちらでご確認ください。

2025/09/2

参加登録を開始しました。

講演要旨の提出フォームを開設しました。

2025/07/29

スポンサーの募集を開始しました。

2025/07/29

一般講演の募集を開始しました。

2025/07/29

旅費支援制度(Student Travel Award)の募集を開始しました。

2025/05/01

NIR Advance Awardの募集を開始しました。こちらでご確認ください。

2025/01/09

ホームページを公開しました。


ページトップへ戻る